ボルダリングの道具選び







基本的にボルダリングジムには、必要な道具はレンタルできるため、動きやすい服さえ持参すればOKです。
でも、自分のシューズやチョークバッグなどを持つと、モチベーションが上がりますので、慣れてきたら自分に
あった道具を見つけて楽しみましょう。
ボルダリングを行うために必要な道具は、他のスポーツよりも少な目なので、結構すぐに揃えることができます。
?シューズ
?チョークバッグ
?チョーク
この3つが揃えば、立派なボルダラーです。シンプルかつリーズナブルなスポーツなのです。


ボルダリング、クライミングのシューズ

(1)シューズ選び


さて、まずはシューズ選び。これは、最初にして最大の難関
でもあります。シューズなんてどれでもいいや、なんて思っ
ていたら大間違い。シューズ選びは、非常に大事であり非常
に難しいのです。ボルダリングは、手で登っていくという
イメージが強いですが、登るためには、手以上に足のポジションが
大事になる局面が多数存在します。その足の置き場が、異常に
小さかったり不安定だったりとシビアな場面をクリアーして
いくためには、自分の足にちゃんと合ったシューズを選ぶことが
大切です。

<シューズ選びのポイント>
「これはちょっとキツ過ぎるんですけど…」というくらいキツいサイズを選ぶ



ギリギリなんとか履けるくらいの小さいものを選びましょう。
足の指が曲がって、皮がめくれそうなくらいでもいいくらいです。
ボルダリングのシューズは、基本的に素足で履くため汗を吸収し
何度かボルダリングをする内に、あっという間に伸びて
自分の足にフィットするようになります。
はじめから、ジャストサイズを履いてると、伸びて大きくなってしまい
使い物にならなくなってしまうから、きっついサイズを選ばなくてはいけないのです。
とにかく、はじめの1、2回は、歩くこともままならないような拷問のような痛さ…
私も店員さんに薦められて買ったときは、だまされたんじゃないだろうかと疑心暗鬼になったものです。
いきなりジムで履くのは痛すぎる場合は、家でしばらく履いて慣らしておけばなんとかなります

とにかくジムの店員さんに相談するのがベスト!
そして店員さんを信じること


しかし、好みのクライミングシューズが
店舗に売っていない場合は、ネットから購入するしかないでしょう
その場合は、下の表を参考にしてください。
普段履いている靴のサイズの1〜2センチ下のサイズがいいと言われています。
(例:27.5cmの靴の人 → 2センチ下げて25.5cm → USの7.5 )

クライミングシューズ サイズ表

※この表は、あくまで参考です。メーカーによって少しサイズが異なる場合もあります。


ボルダリングのチョークバッグ

(2)チョークバッグ選び


シューズ選びと違って、これは気楽に自分の好きなものを
選んで大丈夫です。最近は、デザインも抱負でクールでタフな
感じのものから、女性向けのカワイイものまであります。
チョークバッグの中には、当然チョークを入れます。
チョークが手のひらにつきやすいようにチョークボール
(野球のピッチャーが投げる前にもんでいるようなモノ)も入れます。


<チョークバッグ選びのポイント>
しいて言うなら、腰に掛けて登るか、そうでないか



チョークバッグには、大きくわけて二つのタイプがあります
ひとつは、バケットタイプ(床置き型)、もうひとつはポータブルタイプ(腰巻き型)です。
バケットは、床に置けるのでバッグがこけて中のチョークがこぼれたりしません。しかも
大きいものが多く、手をガッと入れてババッとチョークをつけることができるので便利です。
それに対して、ポータブルは、小さめで腰にブラ下げることのできるバッグです。
登っている途中で、手汗で滑ってホールドがつかめなくなることがしばしばあるのですが
そういう時に、腰にブラ下げているバッグに手をつっこみ、チョークを補充します。
その姿は、まさにクライマーであり、片手でブラさがりながらチョークバッグに手をつっこむ姿は
やってる感MAX、なかなかカッコイイものです。
しかし、腰にブラ下げている状態で、背中から落下すると中身のチョークがフワっと舞い上がるのですが
これはちょっとダサい感じになってしまいます。しかも、まわりの人に迷惑になったりするので
落下時は、注意が必要!

バケットか、ポータブルか。どちらを選ぶかは自由です
一般的にポータブルの使用者の方が多く、バケットはやり手クライマーに多いような気がします。


ボルダリングのチョーク

(3)チョーク選び


チョークは、ホールドをつかむ際に滑らないように
するために必要です。。やればやるほど、手の表面から
手汗が出てきますので、チョークはマメにつけることに
なります。

<チョーク選びのポイント>
粉チョークか液体チョークか



チョークは、粉のチョークと液体チョークがあります。粉は、想像するとおり粉上のチョークであり
クライミングの王道中の王道的アイテムです。迷うなら粉チョークを使用してみて問題はないと思います。
今後たくさんボルダリングするぞ!という人には、安くてたくさん入ってますのでオススメです。
液体チョークは、あまり日常生活で登場することがないので、初耳の方も多いことでしょう。
液体チョークを手にたらして、少し伸ばします。するとすぐに乾き、手の表面にはチョークがついている
という感じなんですが、これは使用してみないと、なかなか想像できないと思います。
液体チョークの利点は、ズバリ粉が飛び散らないということです。
これは、予想以上に高ポイントで、スマートなクライマーに愛用されています。
粉チョークは、粉なのでどうしても飛び散ってしまい、服についたり、そのチョークが舞い上がったりします。
ジムでは別に気にならなくても、自宅に帰ったとたん始末のおけない代物となります。

粉派と液体派は、だいたい五分五分といった感じです